皆様、こんにちは。
西日本研修センターの飯川です。
5月19日(水)にWeb報告会にて西日本研修センターの活動報告が行われました。
ご視聴いただいた皆様、誠にありがとうございました。
初めての取り組みということもあり、映像が不鮮明だったり、音声が途切れたりと思わぬハプニングがあり、大変申し訳なく感じております。
そのような報告会でしたが、様々な質問や暖かい応援コメントが多数寄せられました。研修生たちも励まされたようです。
ブログでも欠かさずに活動報告を続けていきたいと思います!
改めまして、誠にありがとうございました。
さて、今年は梅雨入りが例年に比べて早く、福岡でもすでに梅雨に入っています。しかし梅雨にしては晴れが多いので、畑作業ができるのが幸いです。
そんな「梅雨」の時期ですが、梅の収穫を行いました!
今年は暖冬だったせいか、例年よりも早い収穫となりました。
研修生たちは来日して2回目の収穫となります。


梅の収穫と掃除

センターでは収穫した梅を梅干しと梅酵素に加工しています。
梅干しは少なくとも毎日一人一粒食べているので、年に200kg近く漬けています。
特製梅干しのおかげで、みんな元気に作業に取り組んでいます!

梅干しづくり(※昨年の写真)
夏の時期になると、梅酵素は夏バテを解消してくれて、身体の調子を整えてくれます。
西日本研修センターで行っている体験農園でも梅酵素づくりを行っていて、年に3回行う酵素づくりの中でも梅酵素は大人気!
子どもたちも酵素づくりを楽しんでいます。

梅酵素づくり
これから夏本番に入りますが、体調を崩さないようにがんばって乗り切りたいと思います!
皆様も体調を崩されないようにご自愛くださいませ。