皆さん、こんにちは。四国研修センターの一です。
先月末、感動した出来事があったので紹介したく、久しぶりのブログ投稿です。 感動したこと、それは・・・、ジャジャジャジャーン!

そうです!ついに、研修センター看板が完成しました!!
この看板も萬代所長が会員の方に相談して実現したのですが、 バスケットゴールと百葉箱に続き(ご支援ありがとうございます) また一つ、所長の想いがカタチとなったので、 所長は何かツキを持っている!と感動したのです!!



写真のように多くの方から協力していただき、9月27日(日) ふるさと祭りの日に除幕式が行われました。 当日はセンターの地元、綾川町の藤井町長はじめオイスカ四国支部の石井会長や 役員の方々、そして来場された皆様に幕を引いていただき、盛大な式典となりました。

残念ながら僕は幕を引けませんでしたが、この日を迎えるまでの出来事を思い出していたのか 所長の目が潤んでいるように見え、様々な人達に支えられていることを改めて感じた瞬間でした。 「願いを言葉に」することの必要性を強く思った機会でしたが、所長の次の願いは何でしょう? えっ、●●●●パネル設置?大変楽しみです。