昨日に引き続き四国の池田です。 
“あわおどり”は説明するまでもなく、日本三大盆踊りの一つで近年では日本各地で行われているようですが、オイスカ徳島県推進協議会女性部の皆様や四国電力㈱徳島支店の方々に手解きを受けた後、本場の徳島市阿波おどりに参加させていただき、聴衆の皆様から拍手喝采!
徳島の熱い夏を楽しませていただきました。

12月の帰国まで残り四ヵ月。 これからも研修生達はさまざまな体験を通して日本への理解を深め、 帰国後は各国と日本との架け橋となって、きっと活躍してくれることと期待しています。
Cultivate the Future ―大地と人に、もっとドラマを―
オイスカでは、このような研修事業を支えて下さる会員やサポーター、ボランティアを募集中です。
(こちらをご覧ください 「参加するには」) ブログ読者の皆様、
お知り合いの方をご紹介いただけませんか?
よろしくお願いいたします。