こんにちは。四国支部の池田です。
当地では平年より早く、また、5年ぶり5月に梅雨入りしたそうですが
皆様お住いの地では如何でしょうか?
日本特有のジメジメする季節を迎えましたが四国研修センターの玄関には素敵な…


スリランカの首振人形や古本回収BOXも目を引きますが、そう!紫陽花がメインの生け花です。
色合いとバランスが何とも良い具合で一服の涼を感じます。そして、食堂に足を進めると…、


これらの生け花は家政研修生アリンの作品ですが、短期ボランティアとして度々長野県から
来てくださっている大槻清子会員による指導の賜物です。今回の滞在中には研修生と一緒に
運動会やオイスカ高松推進協議会総会など参加してくださいました。
女性研修生が多い四国研修センターにとって、現在も第一線で働きながらボランティア活動にも
熱心な大槻会員のような日本人女性に来ていただくことは本当に有り難いことで、
次回ご来所を楽しみにしている今日この頃です。

大槻会員とⅤサイン!のアリン。
生け花師弟です。