こんにちは、海外事業部の浅野です。
西日本研修センターではいろいろな作物を育てています。
今は夏野菜の収穫期なので、毎朝5:30から収穫。
午前中は10時半ごろまでみんなで販売準備(パッキング作業)を行います。
今年はコロナの影響で研修生が入国できず、人が少ない中ではありますがセンター一丸となって頑張っています。
人が少ないとその分、たくさんの方に支えられていることが分かります。前に国ボラの山崎くんが書いていたブログにもありましたが、外部との交流として多くの方がお手伝いに来てくださいます。
国ボラレポート⑥-1
国ボラレポート⑥-2
私がセンターにいる間も早良高校の学生、ライオン㈱福岡オフィスの方々、日本語の先生方が販売準備やブルーベリー収穫に来てくださいました!
販売準備のお手伝い。助かりました!
たくさん収穫していただきました!
来週以降も福岡県庁や九州電力の「こらぼらQでん」など、多くの方がお手伝いに来てくれる予定です!
これも今まで地域に根付いた活動をしてきたからこその繋がりだと思います。
皆さん、暑い中ですが熱中症に気を付けて活動してください!!
