中部センターの中村です!
8 月 18 日(水)~ 21 日(土) 、SYD(公益財団法人修養団)主催による
3泊4日のSYD愛知サマースクールがオイスカ中部日本研修センターで開催されました!
SYDとは115年の歴史をもった社会教育団体で‘愛と汗’の精神を理念として「心の教育」一筋に様々な活動を国内で実施している団体で、「みんなでまこう!‘幸せの種’」というスローガンで活動されています。
豊富なプログラムの中には、研修生とのゲームや国紹介による国際交流体験や、
センターの農場での収獲体験&野外炊事、フィリピンの定番スイーツ
「ハロハロ(かき氷)」づくりなど、オイスカならではの活動が盛りだくさんでした。
収穫体験では、ニワトリの産みたて卵を収穫したり、ひよこと触れ合ったり、
収穫体験の子どもの感想
トマトハウスでミニトマト狩りをしました。採りたてトマトに子ども達は大興奮!
甘いトマトをたくさん食べてこの笑顔☺
おやつはリナさん特製 フィリピンのハロハロ!

メㇾさんとライさんのとフィジーソングを歌ったり

泥んこ遊びに、

流しそうめん

ナイトウォークでは手作りのランタンを持って自然豊かなセンターの周りを散策し、
キャンプファイヤーも行いました!
スクール中は修養団の中山先生、SDY愛知クラブの代表高野先生より思いやりや社会性、倫理観や正義感など生きていくうえで大切なお話しをしてくださりました。
コロナ禍でなかなかイベントや行事の開催の難しい中でしたが、子ども達、リーダー、私にとっても忘れられない思い出となりました!
11月6日(土)7日(日)には、高校生から社会人を対象にした、リーダー研修会を行います。会場はオイスカ中部日本研修センタ―です。興味のある方は是非、ご参加ください!
