こんにちは。四国支部の池田です。
寒い日が続きますが皆様お元気ですか?まだまだ春には遠いように感じますが、
研修センター農場では、少しずつ春・夏野菜の作付準備が始まっています。
以前のスタッフ・ブログへ、研修生と職員が毎日いただく食事について投稿しましたが、
本当に研修センターの食事は美味しく感謝の毎日です☞ https://oisca.org/blog/?p=12785 。
先日も美味しい夕食に感動したのですが、さらに調理場から何ともいえない甘~い香りが???


覗いてみると家政研修生のアリン(マレーシア)が何やら白く丸いものに赤いものを・・・。
そうです!間違いなくケーキです!!
「ケーキ作りが好き」とは聞いていましたが、手際よく形を整えてデコレーションしていきます。
「何か特別な行事?」と尋ねると「菅原先生の誕生日(^^♪」と答えが返ってきました。
四国研修センターでは近年、家政研修コースはじめ主に女性を対象にした人材育成事業に
取組んでいますが、調理や栄養等の実習を担当して下さっているのが菅原先生で、
研修生にとっては母親のような存在。長く連絡を取り合っている研修生OGも多く、
私たち職員にとっても心強い存在です。


アリン特製ケーキには、HAPPY BIRTHDAYの文字とともに、オイスカのロゴも。
「菅原先生お誕生日おめでとうございます!これからも研修生の指導をよろしくお願いいたします。」
オイスカファミリーを感じた一時でした。さて、次は???
