こんにちは、四国支部の池田です。
さて、地図は香川県の「道の駅」を示した物。
それが何かって?・・・はい、ご質問ありがとうございます!
実は、本部「海岸林再生プロジェクト」担当の鈴木さんより、「先日から全国の道の駅や公共的な 施設にパンフレット設置を電話で依頼していて、香川県では地図の赤マークの駅に賛同いただいた ので送付しました」との連絡あり、早速お礼方々、それぞれの道の駅を訪問させていただきました!
8月に吉田副部長と訪ねた津田の松原(☞https://oisca.org/kaiganrin/blog/?p=11391)の駅、

「寛永通宝」の銭形で有名な観音寺市の駅、


四国研修センターがある綾川町の駅ほか設置いただいています。
【四国研修センターの萬代所長】


全てを写真入りで紹介できませんが、本当に有難うございます。
平成23年の東日本大震災から五回目のお正月を迎えますが、 引き続き啓発活動に取り組んでまいりますので、パンフレット 設置や募金へのご協力をよろしくお願いいたします。