2017年11月24日

秋のセンター in ミャンマー

  • 海外スタッフ
  • 本部・海外事業部の藤井です。

    少し前の事になりますが、ミャンマーで元気に活躍している
    長谷川さんから届いたレポートを紹介します。

    こんにちは 大学生ボランティアの長谷川です。

    日本では、だんだんと秋を感じる季節になっていることでしょう。
    そして、お米も収穫の時期ですね。

    そんな日本からちょっと南西に7時間飛んだ
    ここ、ミャンマー(チャウマジセンター)の稲作と言えば、現在はこんな感じ

    R0046314

    青っ!
    そうなんです。先月8月下旬に田植えを終えたばかり。

    現在は、ひたすら”草取り”です。
    草を取るだけでなく、土に溜まったガスを抜く作業も含んでいます。

    こちらがその様子

    R0046357

    R0046333

     

    R0046361
    私も、一緒に作業させていただいていますが、、、
    ほぼ農業未経験の私には、雑草と稲の見分けが難しくて大変でした。
    (きっと、もう大丈夫、、)
    こちらが足下の写真。

    R0046364

    その場にいる気分になるでしょ~?(ならないか)

    あと、一ヵ月も経てば
    25エーカーの金色の光景を報告できると思います。(かっこつけすぎですね)
    お楽しみに!

    それから、それから、、、
    野菜畑のご紹介

    R0046305

    オクラ、かぼちゃ、にがうり、きゃべつ、とまと、
    なす、とうがらし、くうしんさい、だいこん等

    まだ実ってないものもありますがこんなにたくさんの野菜を育てています。

    R0046308

    昨年2016年11月のミャンマーOISCA20周年記念に植えたマンゴーの木も
    こんなに大きくなりました。

    さてさて、話しは戻って
    野菜畑担当の先生は、昨年西日本研修センターで研修を受けた
    ゼンマヌエさんこと”マーさん”が毎日がんばっています。
    昨年は、福岡の地元番組で(おそらく)一躍有名になった彼女。
    みなさんも、その後の彼女の活躍が気になっていたのではないですか?

    R0046370

    几帳面で、責任感も人一倍強い彼女は、野菜畑をとてもきれーいに管理しています。
    日本で学んだことを生かそうと、毎日奮闘中。
    研修生には、丁寧に丁寧に教えている姿をよく見ます。
    時には、彼女の『あははは』という大きな笑い声で、その場を明るくしてくれます。

    最後に、マーさんからメッセージ
    「日本のアイスが食べた~い!野菜、おいしいですからみなさん来てくださいね~!」

    と、いうことですのでアイスのお土産を楽しみに待っています。ふふふ

    それでは、また。
    読んでくださってありがとうございました。

    この投稿へのトラックバック:

    アーカイブ