
オイスカ四国支部では毎年10月に「オイスカ四国のつどい」を開催し、本部から理事長と
専務理事に出席いただき功労者表彰を行っていますが、今年度は新型コロナウイルス禍で
残念ながら中止せざるを得なくなり、各推進協議会の役員がお届けに伺ったり遠方の方には
送付させていただきました。四国地区の会員の皆様にはオイスカ創立以来の事業活動の柱で
ある“人づくり”に取り組んでいるオイスカ四国研修センターに会費の半額を支援いただいており、
今年度は6ヵ国の研修生が持続可能な農業技術や環境に配慮した活動等を研修・視察して
学んでいます。また、過去に研修を修了して帰国した者達は故郷や地域社会を支えたり日本と
各国との民間交流に貢献する人材として、それぞれ活躍しています。長年にわたりオイスカを
会員として支えてくださっていることに深く感謝申し上げますとともに、引き続きオイスカ支援と
活動への参加を、どうぞよろしくお願いいたします。 (事務局:池田)





この投稿へのトラックバック:
アーカイブ
2022年
- 2022年1月 (1)
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
お問い合わせ
〒760-0017
香川県高松市番町2-17-15
ファロス第1ビル2F
TEL: 087-821-1503
FAX: 087-821-1536
e-mail: oiscashikoku@mc.pikara.ne.jp