
令和元年度の最終日3月31日、四国電力総連の高谷様から四国研修センターに書き損じハガキ1,831枚を寄贈いただきました。
長らく毎年度末に書き損じハガキを寄贈いただいておりますが当日は写真撮影できなかったので、翌日の4月1日に開催した四国支部常任幹事会へ出席された四国電力総連の橋本文弘会長様より四国研修センターの小野所長に改めて贈呈いただきました。


オイスカでは、書き損じハガキやベルマークを集めて換金し、「子供の森」計画の支援費などの活動資金に充てており(☞ http://www.oisca.org/support/volunteer_post_bell.html )、今回もご協力いただいた加盟組合の皆様や事務局職員の方々に心より厚く御礼申し上げます。


四国電力総連様には、「子供の森」計画のほか「海岸林再生プロジェクト」や四国支部植林活動、また全国の電力総連が参加されている「人間と地球のふれあいセミナー」が取り組むフィリピン共和国への植林ボランティアにも協力いただいておりますが、海外研修生との交流活動も熱心に行ってくださっていて、研修生達にとり日本人の連帯感の
醸成や団結の意義を学ぶ貴重な機会となっています。日頃のご支援に重ねて深謝いたしますと共に今後とも宜しくお願いいたします。


この投稿へのトラックバック:
アーカイブ
2022年
- 2022年1月 (1)
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
お問い合わせ
〒760-0017
香川県高松市番町2-17-15
ファロス第1ビル2F
TEL: 087-821-1503
FAX: 087-821-1536
e-mail: oiscashikoku@mc.pikara.ne.jp