



ジンバブエ ボーイスカウトがセンターに来ました。
8月11日から14日まで、ジンバブエ(アフリカ)ボーイスカウトがオイスカ西日本研修センターに来ました。ジンバブエ ボーイスカウト22名、日本ボーイスカウト8名の合計30人がセンターで宿泊しました。
センターに居る間に、色々とセンター活動を体験しました。日本の文化を体験するため、生け花や茶道や習字や料理をしました。農業体験と言うことで、収穫、販売準備、播種をしました。
生け花体験をしていた時に新聞社から2名集材に来ました。朝日新聞と讀賣新聞でした。生け花や茶道や習字が始めての体験でしたので非常に面白かったそうです。生け花は手間がかかるのでびっくりしました。花は花瓶に入れるだけだと思いました。生け花を勉強出来たので国に帰ったらもっと心を入れて作ると言う一人の子が言っていました。
オイスカがまだ行っていない所からセンターに来て、オイスカの活動を知って非常に良いだと思います。いつか彼らの国でもオイスカが始まるといなあと思います。(リナ)
この投稿へのトラックバック:
アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
お問い合わせ
〒811-1112
福岡県福岡市早良区小笠木678-1
TEL: 092-803-0311
FAX: 092-803-0322
e-mail: oiscantc@oisca.org