支援する
2011年7月11日
国際森林年記念事業 被災した海岸林の再生を目指しシンポジウムを開催
2012年10月12日
CSOによる防災をテーマにセミナーを開催 IMF・世界銀行合同年次総会で海岸林に世界の注目を喚起
2014年2月11日
愛媛県支部 支部設立30周年記念にふさわしく「愛媛の集い」を盛大に開催
2015年10月28日
「国際協力の日のつどい」 創立記念のお祝いに250名が参集 10ヵ国・地域の国際理事らの交流も
2016年5月7日
2016年度人材育成事業 新たな職種も加わって北海道から沖縄で実習生受け入れ
2016年11月4日
第2回全国木のまちサミット2016 40を超える自治体や企業が参加 森林地域の課題と活性化策を探る
2017年5月8日
「富士山の森づくり」推進協議会 協働の10年を振り返るセミナーを開催 第2期開始を前に〝恵み〞を共有
2017年10月6日
オイスカデー2017 ミャンマー開発フォーラム開催 全国から150名が参加
2018年6月21日
「富士山の森づくり」2018年度活動レポート本田技研工業株式会社
2018年11月5日
オイスカ・インターナショナル 東京で国際理事会を開催 富士山の森づくりの活動現場視察も
2019年5月30日
中部日本研修センター/西日本研修センター多様なプログラムを提供し 地元企業の新入社員研修を実施
2019年10月30日
「富士山の森づくり」 森林の活用にむけた勉強会 メディカルハーブを学ぶアロマ体験