支援する
2008年7月3日
国際緑化活動が認められる 第19回「みどりの文化賞」を受賞
2007年12月11日
長野県富士見町立境小学校にて「森のつみ木広場」を開催
2010年4月22日
アブドゥラ前マレーシア首相浜松訪問 研修生の激励とともに地元受け入れ企業関係者へ謝意
2011年3月23日
<第2報>東日本大震災 フィリピン人避難民の方々に毛布200枚を届けました!
2011年6月24日
東日本大震災:仙台市で「森のつみ木広場」実施 現地レポート⑤ <東仙台幼稚園>
2012年3月11日
「海岸林再生プロジェクト」 3・11に経済同友会幹部が現場視察
2013年7月12日
タイの「子供の森」計画参加校から小学生が来日
2015年6月8日
ラブ・グリーンの会設立30周年 今日までに57万1000本を植林 より一層の活動推進を宣言
2016年4月5日
第4回理事会 2015年度補正予算ならびに新年度事業計画・予算案を承認
2016年8月6日
朝倉推進協議会 中野総裁を迎え記念式典開催 40年の歩みを振り返る
2017年4月5日
西日本研修センター テレビや市のPRビデオに出演 研修生たちが大活躍
2017年7月26日
「富士山の森づくり」2017年度活動レポートいすゞ自動車株式会社